社会福祉法人 若竹会

文字サイズ

標準

拡大

自立生活支援センターウイリー

新着情報

施設概要

障がいのある方の就業や、日常生活と社会生活の自立を支援する施設です。

「宮古地区チャレンジド就業・生活支援センター」も併設され、障がいのある方の就職や社会生活に関する相談機関としての役割もあります。

 

自立生活支援センターウイリー

「地域で暮らす」ことの実現に向けて、ひとりひとりの課題にあわせた支援を提供します。

「住む」場を提供し、暮らしの中で調理、金銭管理、服薬管理など生活に必要なスキルを学びながら、簡単な作業や環境整備を通じて「働く」心構えを整えていきます。

圏域内外のニーズに応じて、様々な関係機関と連携しながら「地域生活へ向けた一歩」のお手伝いをしています。

 

宮古地区チャレンジド就業・生活支援センター

障がいのある方と企業とを結ぶパイプ役として、情報提供や相談に応じながら「働く」と「暮らし」を総合的にサポートしています。

関係機関との連携の拠点となり「働きたい!」気持ちを応援するため、当法人が自治体から受託し運営している事業です。

 

基本情報

名称 自立生活支援センターウイリー
所在地 〒027-0096
岩手県宮古市崎鍬ヶ崎4-1−11
電話 0193-64-7855
FAX 0193-64-7879
サービス(定員)
  • 宿泊型自立訓練(20名)
  • 自立訓練(生活訓練)(11名)
  • 生活介護(9名)
  • 短期入所(空床型2名)
  • 障害者就業・生活支援センター

写真ギャラリー

  • 「崎山貝塚縄文の森ミュージアム」でミニ土器作りを体験!
  • 自立にむけた「自炊」の練習中です。
  • コーヒー豆の皮むき作業。集中力が大切です!
  • 皆で季節の作品づくり♪
  • 風船バレーで身体を動かします!
  • それぞれが、好きな活動に取り組む時間です。

ウイリーアートギャラリー

  • 生活介護共同作品:バレンタインの花束
  • 生活介護個別作品:貼り絵(上段)、水彩画(下段)
  • 生活介護:正月遊び。コマの絵付けと牛乳パックの羽子板
  • 生活介護共同作品:牛乳パックのハガキ
  • 生活介護共同作品:コスモスのポップアップカード
  • 生活介護共同作品:夏の想い出「夢花火」

情報公開

お問合せフォーム

お名前※必須
ふりがな※必須
E-mail※必須
電話番号※必須
郵便番号
ご住所
お問合せ内容※必須