社会福祉法人 若竹会

文字サイズ

標準

拡大

地域生活支援拠点つむぎ

新着情報

施設概要

障がいのある方が地域で生活することを支える拠点となる施設です。

Kitchenわかたけ(就労継続支援B型)、こっとん(日中サービス支援型共同生活援助)、きゃんばす(相談支援)の3つの機能を持つ複合施設となっています。

また、「地域生活支援拠点」として、コーディネーターを配置し衣食住が確保できず緊急的な状況にある方を適切な資源に繋げるための連絡調整と、一時的に過ごして頂く居住環境を提供する役割も担っています。

 

Kitchenわかたけ(就労継続支援(B)型)

障がいのある方の就労の場として、法人内の入所施設への給食の提供のほか、お弁当の注文、製造、配達等を行っています。

毎日休まず通われるご利用者と職員が一つとなり、若竹会の「食」を日々支える給食センターです。

お弁当は1個からでも職場やご自宅に配達するなど、お客様に寄り添ったサービスを心掛けています。

 

こっとん(日中サービス支援型共同生活援助)

障がいのある方の重度化・高齢化に対応した「日中型のサービス」も併せて行う「住み家(グループホーム)」です。

24時間対応で相談、入浴、排せつ、食事の介護のほか、日常生活の援助を行っています。

定員10名の少人数の利点を生かし、外出や余暇などひとりひとりに合わせたきめ細やかな支援を心掛けています。

 

きゃんばす(相談支援)

障がいのある方が福祉サービスを利用するための相談や支援を行っています。

ひとりひとりに合わせたサービスの利用計画の作成のほか、サービスを利用し続けていくために必要な相談や関係機関との調整などを行います。

ご自宅への訪問や電話での連絡等を定期的に行い、安心してサービスを利用できるよう心掛けています。

 

基本情報

名称 地域生活支援拠点つむぎ
所在地 〒027-0096
岩手県宮古市崎鍬ケ崎4‐1‐6
電話 0193-65-8300
FAX 0193-71-4888
サービス(定員)

Kitchen わかたけ

  • 就労継続支援(B型)(20名)

こっとん

  • 日中サービス支援型共同生活援助(10名)
  • 短期入所併設型(1名)

きゃんばす

  • 相談支援

写真ギャラリー

こっとん
  • 春はお花を植えて、こっとんを彩ります。
  • いかせんべい焼き体験をしました!
  • リース作りに挑戦!集中しています。
  • ワクワクの外出レク♪
  • 水道公園にお出かけ。涼しい時間を過ごしました。
  • 毎月、私物購入に出かけます。
  • 隔週で軽運動を行い、身体を動かします。
  • たくさんの作品で華やかに♪
  • とっても素敵な共同作品が完成!

 

Kitchenわかたけ
  • 協力してお弁当を作っています!
  • 包丁を使った仕込み作業の様子です。
  • お掃除も大切な仕事。丁寧に行います。

 

きゃんばす
  • 来客の方をお迎えし、お困りごとを伺います。
  • 緊急時にご利用いただける環境を整えています。

情報公開

運営に関する情報

●就労継続支援(B型)事業所Kitchenわかたけ
●日中サービス支援型共同生活援助所こっとん
●相談支援事業所きゃんばす

地域連携に関する情報

地域連携推進会議は、施設等と地域が連携することにより、以下の目的を達成するための、地域の関係者を含めた外部の方が参画する会議体です。

  • 利用者と地域との関係づくり
  • 地域の人への施設等や利用者に関する理解の促進
  • 施設等やサービスの透明性・質の確保
  • 利用者の権利擁護

(厚生労働省 地域連携推進会議の手引きより引用)

お問合せフォーム

お名前※必須
ふりがな※必須
E-mail※必須
電話番号※必須
郵便番号
ご住所
お問合せ内容※必須